令和7年7月13日(日)に、「令和7年度 第2回 前期はっぴーたいむ(登録者交流会)」を南島原市の布津公民館と鶏の白石で実施しました!(参加者6名★)

午前中は、「島原こころのクリニック」の精神保健福祉士である大平様を講師にお招きし、「ストレス対処法や睡眠の質」について講義をしていただきました。自分自身がどういうときにストレスを感じやすいのか、どういったストレス対処法があるのかをグループワークを通してみんなで勉強しました。また、睡眠についてもグラフを用いて分かりやすく説明していただきました。睡眠は脳に休息を与える大事なことなので、ぱれっと職員も、ついつい寝る前に携帯を触ったり、お酒を飲んだりと脳に刺激を与えてしまいがちですので、もう一度睡眠についても見直していきたいと思います✨ 大平様、ご多忙の中、大変貴重なお話をしていただき本当にありがとうございましたm(__)m

午後からは「鶏の白石」に移動し、みんなでお食事を楽しみました! 唐揚げ定食やミックス定食、チキンカレーなどどれも美味しくて、お腹も心も満たされました💕 鶏の白石さんご馳走様でした(^^)/
非常に暑い日が続いておりますが、ストレスとうまく付き合いながら、十分な睡眠と美味しいご飯で乗り切っていきましょう🌞